今年4月より、サンベルクス陸上部は実業団チームとして、2チームに組織変更します。
つきましては採用枠を広げ、募集します。是非、皆様の応募お待ちしております。
1.チーム目標
仕事と陸上を両立できる「かっこいい」日本一のアスリート社員集団。
2.中期計画
第2次中期計画(2016-2018)毎年ニューイヤー駅伝に出場できるチームへ。
第3次中期計画(2019-2021)世界大会出場(アジア大会、世界陸上、オリンピック)
3.2018年目標
日本選手権出場(3名)
東日本実業団駅伝10位以内
ニューイヤー駅伝25位以内
マラソンMGC出場
4.指導方針
選手の競技レベルに合わせ、個別対応する指導がサンベルクス陸上部の特徴です。
つまり、ティーチングとコーチングを上手に使い分けします。ティーチングとは
答えを相手に教えること。基礎ができていないレベルの選手に対しては自主性よりも、
体重管理、朝練を必ずこなす、栄養バランスを考えた食事、体のケアなど指導すること、
教えることが大事だと考えております。
一方、競技レベルが高い選手になってくると、選手とコーチング・スタッフが
話し合い本人の希望も反映させながら目標設定と練習計画を作成します。
いわゆるコーチングです。
5.チーム組織
チームのさらなる強化。そして、選手が生涯を通じ、陸上と向き合えるために、
大幅な組織変更を行いました。トップチーム名称「サンベルクス」2軍チーム名称「サンベルクスRC」
この2チームは実業団登録チームとなりますが、
この他に、市民ランナーとして活躍するチーム名称「サンベルクスAC」があります。
今回の募集は実業団登録の2チームの募集となります。
6.トップチーム「サンベルクス」募集要項
(1)募集人数
2名。
(2)選考基準
5000m(14:10)。10,000m(29:20)
ハーフ(63:40)が目安です。
ただし、仕事に対する前向きな考えが感じない場合は不採用とします。
(3)処遇
すべて短縮勤務。長期合宿有り。
治療費支給。食事提供有り。
パーソナルトレーナー有り。
トップチームも選手処遇区分が5段階に分かれています。
詳しくは面談時説明。
(4)選考方法
3回の選考を予定しております。
<1>会社説明会
<2>ポイント練習または合宿参加
<3>最終面接
(5)直近の会社説明会
3/28(水)10-12時・14-16時(神田)
4/4(水)10-12時(神田)
4/19(木)10-12時・14-16時(神田)
4/28(土)10-12時・14-16時(神田)
会場=エッサム神田1号館
(6)エントリー方法
サンベルクス人事部鳥居まで、ご連絡ください。
03-3858-8718
7.「サンベルクスRC」募集要項
(1)募集人数
5名。
(2)選考基準
5000m(14:30)。10,000m(30:00)が目安ですが、
チームをまとめる仕事。キャプテン、寮長、主務など
の役割を務めてきた方はタイム基準が満たなくても、多少優遇します。
ただし、仕事に対する前向きな考えが感じない場合は不採用とします。
(3)処遇
週2回短縮勤務あり。
夏合宿有り。
治療費支給。
選手処遇区分が3段階に分かれています。
詳しくは面談時説明。
(4)選考方法
3回の選考を予定しております。
<1>会社説明会
<2>ポイント練習
<3>最終面接
(5)直近の会社説明会
3/28(水)10-12時・14-16時(神田)
4/4(水)10-12時(神田)
4/19(木)10-12時・14-16時(神田)
4/28(土)10-12時・14-16時(神田)
会場=エッサム神田1号館
(6)エントリー方法
サンベルクス人事部鳥居まで、ご連絡ください。
03-3858-8718